【鍼灸師・柔道整復師必見】卒業生も活躍中!実習から就職まで全力で育てる「はればれ鍼灸整骨院」の現場とは?

「せっかく国家資格を取ったのに、やりがいのない職場に入りたくない」
「本物の現場で、自分の力を伸ばしたい」
そんなあなたにこそ、見てほしい記事です。
先日、東京メディカルスポーツ専門学校の柏﨑先生・岩井先生が、実習や学生育成について話し合うために、はればれ鍼灸整骨院を訪問してくださいました。実は岩井先生は当院の卒業生でもあります。
「新人が成長できる職場って、結局“人間関係”と“指導体制”がすべてなんですよね」
これは当日の院長と岩井先生の対談で飛び出した、深い一言。
私たち**はればれ鍼灸整骨院(船堀)**では、ただ“施術を覚える”だけではなく、一人の治療家としての土台作りに力を入れています。なぜなら、技術や知識はもちろんですが、最も重要なのは「目の前の患者様に本気で向き合える心構え」だからです。
■ 実習生から正社員へ、卒業後も続く成長ストーリー
実習の受け入れは毎年行っていますが、「いきなり現場に放り込む」ような指導は一切していません。
まずは見学 → 体験 → 簡単な補助 → フィードバックという流れで、段階的に学べるのが当院の特徴です。
今回来てくださった岩井先生も、最初は「緊張してなかなか声が出なかった」そうですが、周りの先輩たちの声かけやフォローのおかげで、1年目から多くの患者様に指名されるまでに成長しました。
現在は教育現場に立つ立場として、**「新人がつまずくポイント」「臨床で生きる基礎」**を伝え続けている岩井先生。そんな先輩が卒業した現場で、次はあなたの番です。
■ 「治せる治療家になりたい」その願い、ここで叶えませんか?
当院では、伊藤超短波の最新機器、ハイボルト療法、コアレEMS、距骨矯正、ゴムハンマー整体など、さまざまなアプローチを学べます。
ただし、最も大事にしているのは**“なぜそれをやるのか”を理解する力**です。
単なるマニュアルではなく、「自分の判断で患者様のために動ける」治療家へと育てる。これが、はればれ鍼灸整骨院の育成の本質です。
■ 求職者へのメッセージ:こんな人を待っています
-
人のために本気になれる人
-
チームで助け合う現場が好きな人
-
成長のための努力を惜しまない人
見学・面接前にLINEで気軽に相談もOK。実際に働くスタッフの声も聞けます。
船堀で“本気の臨床”と“あたたかい仲間”に出会えるチャンス、ぜひ逃さないでください。