東京柔整の学生さんから届いた感謝の気持ち|技術と人間力で選ばれる船堀の整骨院とは?

感謝の気持ちで手作りのお菓子を差し入れて下さいました。
「一生モノの治療技術を学びたい」
「どんな現場で働けば、自分も成長できるのか知りたい」
そんな想いを胸に日々学んでいる柔道整復師の学生さんたちに、ぜひ読んでほしい出来事がありました。
先日、東京柔道整復専門学校に通う学生さんが、はればれ鍼灸整骨院に患者さんとして来院されました。
実はその方、すでにいくつかの整骨院で施術を受けてこられたものの、なかなか改善が見られず、「本当に良くなる整骨院はないのか」と、ネット検索を通じて当院を見つけてくださったそうです。
そして初回の施術後――
「これまで受けてきた治療とは全然違いました。ちゃんと“診て”もらっている感じがして、納得感がありました」と感動の声をいただきました。
さらに後日、その学生さんが感謝の気持ちを込めて、なんと手作りのお菓子を差し入れてくださったのです。
私たちスタッフ一同、あたたかい想いに胸が熱くなりました。
■ 選ばれる整骨院には「理由」がある
当院では、ただ手技を提供するのではなく「なぜこの痛みが出ているのか」「どうすれば根本的に改善できるのか」といった、医学的根拠に基づく説明と、東洋医学・小波津式神経整体・AKS療法・羽田野式ハイボルト・鍼灸・ゴムハンマー整体など多彩なアプローチを組み合わせて施術します。
もちろん、目の前の患者様に本気で向き合う「人間力」も大切にしています。
この一貫したスタンスが、患者様はもちろん、未来の治療家の卵たちにも“伝わる”のです。
■ 学生さんにとっての「リアルな学びの場」として
実は当院には、東京柔整・日本工学院・呉竹・花田など多数の柔道整復師・鍼灸師の学生さんが見学や実習に訪れています。今回のお菓子の学生さんも、その後「自分も将来、ここで働けたら…」と話してくれました。
彼らが口を揃えて言うのは、
「教科書では学べない“患者対応力”が見られて感動した」
「チームの雰囲気が温かくて、ここで働きたいと感じた」
「技術へのこだわりと“なぜやるのか”の説明力がすごい」
という声です。
まさに、「患者にも、未来の治療家にも信頼される場所」であること。それが、私たちが目指してきた整骨院のカタチです。
■ 採用中!患者さんからもスタッフからも選ばれる整骨院へ
現在、はればれ鍼灸整骨院では新卒・中途を問わず、未来の仲間を募集しています。
-
技術だけでなく、“信頼される人間力”を育てたい方
-
患者様と本気で向き合える現場で働きたい方
-
最先端の施術・東洋医学・小波津式神経整体に興味がある方
-
明るくチームワークのある雰囲気で成長したい方
そんなあなたを、心から歓迎します。
■ 最後に:このストーリーは、あなたの未来かもしれません
患者として訪れた学生さんが、感動し、感謝し、「将来ここで働きたい」と感じる。
そんな現場が、はればれ鍼灸整骨院にはあります。
ここには、誰かの人生を変える技術があり、
それを本気で伝えようとする仲間がいます。
あなたもこのストーリーの主人公になりませんか?
▶ 見学・採用のお問い合わせはこちら