【令和の治療院に求められる力とは?】午前の院内研修で“本当の学び”を体感

「現場に出る前に、ちゃんと学べる環境があるか不安…」
「ただのマニュアル研修ではなく、将来に活きる学びがしたい」
そんな不安や期待を抱えながら治療家を目指す学生さんは多いと思います。
本日午前、はればれ鍼灸整骨院では院内研修を実施しました。
テーマは、“令和の治療院に求められる力とは何か?”
ただ施術が上手いだけでは通用しない今の時代において、どんなマインド・スキル・人間性が必要か。
まずは座学形式で丁寧に伝える時間を設けました。
📚座学から始める“本質的な治療家教育”
研修は、院長による講義からスタート。
「技術は後からでも磨ける。けれど、“なぜ治すのか”“何のためにこの仕事をするのか”という軸がなければ、いずれ壁にぶつかる」
このメッセージは、受講した学生さんの胸にも響いたようでした。
また、現代の患者様は情報リテラシーが高く、ただの「マッサージ屋さん」ではリピートされません。
当院が大切にしているのは、症状の本質を見極め、根本改善へ導く“説明力・提案力・共感力”。
それらは、施術と同じくらい重要な“治療家の武器”です。
👥学生さんに伝えたい「今から持っておくべき視点」
今回の研修では、学生さんにも「今のうちから考えておいてほしいこと」を明確に伝えました。
-
治療家とは“技術者”ではなく“信頼のプロ”であること
-
患者様が来院する“本当の理由”を理解し、寄り添う力
-
自分自身の心身も整え続ける“自己管理力”
これらは、学校の授業や国家試験だけでは身につかない“現場力”です。
私たちの院では、こうした視点を座学+現場研修の中で自然に育てていきます。
💡はればれ式教育の特長|だからリクルーターに選ばれる!
はればれ鍼灸整骨院の教育は、“型にはめる”のではなく、“可能性を引き出す”スタイル。
個々の強みを伸ばしながら、プロとして必要なマインドを育てる環境が整っています。
✅ 院長や先輩スタッフによる少人数制指導
✅ eラーニング・実技研修・接遇研修の3本柱
✅ 治療+人間力を伸ばす本質教育
✅ いつでも質問・相談できる安心のサポート体制
単なる施術技術だけでなく、患者様に「またこの先生に会いたい」と言われる人材を育てることを本気で目指しています。
🧭令和の治療院で求められるのは“人間力×技術力”
SNSの普及や健康意識の多様化が進む令和の時代、
「信頼できる先生に診てほしい」
「ここなら本当に良くなる気がする」
そう思ってもらえる“共感力の高い治療家”が求められています。
そのために、はればれ整骨院では
“心”を育てる教育を何より大切にしています。
今回の研修もその一環です。
📣未来の仲間へ|見学・エントリーお待ちしています!
「本気で治療家を目指したい」
「自分の力を活かせる環境を探している」
そんなあなたを、私たちは本気で歓迎します。
令和の時代にふさわしい、人と人の信頼で成り立つ治療院で、
あなたの可能性を一緒に広げていきませんか?
まずはお気軽に見学からでもOK!
一歩を踏み出すあなたを、私たちは心から応援しています。