【“技術”だけじゃない。“人間力”で成長できる職場|船堀はればれ鍼灸整骨院の採用ブログ】【はればれ第9回院内研修】0403

【船堀はればれ第9回院内研修】0403
「治療技術に自信はあるけれど、もっと患者さんに喜ばれる接遇力や伝える力を身につけたい」
「知識や経験に加えて、“選ばれる治療家”になるためのスキルを磨ける職場を探している」
そんなあなたに、船堀の「はればれ鍼灸整骨院」は、ぴったりの環境です。
私たちは「治療技術」だけで患者さんを満足させることはできないと本気で考えています。だからこそ、日々の臨床に加えて「購買心理」や「コミュニケーション設計」「ニーズ分析」など、“伝える力”を育てる研修を重ねています。
第9回院内研修のテーマは「ニーズとウォンツの違い」。
患者さんが本当に望んでいること(潜在ニーズ)と、表面的に口にする希望(顕在ウォンツ)をどう見極めるか?その違いを理解することが、心から満足していただける施術へとつながるのです。
私たちが目指しているのは「ただの治療者」ではなく、「患者様の人生の味方」です。
たとえば…
「肩が痛い」という患者様の訴えの裏に、孫を抱っこしたいという希望があるかもしれない。
「腰がつらい」と言っているけれど、実はずっと我慢して仕事をしてきた背景があるかもしれない。
その“奥にある本音”を引き出し、信頼関係を築いていける治療家でありたい。だから、はればれ鍼灸整骨院ではこうした「心の声」に耳を傾けるための研修に力を入れています。
\ こんな方にピッタリです /
✔ 技術+αの“人間力”を育てたい方
✔ ただ治すだけでなく、患者さんの人生に貢献したい方
✔ 一緒に学び続ける仲間と、高め合える環境を求めている方
✔ “患者様の最後の砦”としての責任と誇りを持ちたい方
実際に入社したスタッフからは、
「初めて“技術だけじゃ足りない”ことに気づきました」
「ここでは、治療だけでなく“伝え方”まで教えてもらえる」
「研修で学んだコミュニケーション力が、患者さんとの信頼につながった」
という声が多く聞かれます。
もちろん、技術の研修もしっかり行っています。鍼灸・整体・マッサージ・骨盤矯正・ハイボルト・EMSなど、はればれ式の多角的アプローチは、臨床の引き出しを広げてくれます。さらに、技術を“どう伝えるか”まで学ぶことで、リピート率や治療効果も確実に向上しています。
私たちのミッションは、ただ患者さんの痛みをとることではありません。
「通ってよかった」「あなたがいてくれてよかった」と言ってもらえる存在になること。
「人の役に立ちたい」「もっと成長したい」と本気で思っているあなたの力を、必要としています。
治療家として、一人の人間として、はればれ鍼灸整骨院で“本物の成長”をしてみませんか?
まずは見学だけでも大歓迎です。気になる方は、お気軽にご連絡ください。
一歩踏み出す勇気が、あなたの未来を変える第一歩になります。